TEL. 06-6292-0600 FAX.06-6292-0601
12月, 2021年
-
- ベトナムの情報通信業界、2021年の売上高+9%増加2021/12/28ベトナム関連
情報通信省によると、2021年には、情報通信業界の売上高は3462兆VNDに達し、年間計画を達成し、2020年と比較して+9%増加した。 2021年には、デジタルトランスフォーメーションの急拡大により、情報技術、電子通信(ICT)ビジネスの数が大幅に増加。ベトナムには現在64,000を […]
続きを読む
-
- コロナ禍のマスク事情を徹底調査!約8割の女性が「マスク荒れ」を実感 肌荒れ改善の秘訣はスキンケアの見直し?2021/12/27コスメティックニュース
全国に169店舗(※1)のサロンを展開し、売上・店舗数(※2)、総合的な満足度No.1(※3)美容脱毛サロン『ミュゼプラチナム』を運営する株式会社ミュゼプラチナムは、「今日の私ちょっといいかも。」をコンセプトにした美容情報メディア「mismos(ミスモス)」にて、マスク事情に関するアンケート結果を発 […]
続きを読む
-
- 化粧品を作って起業する大学生を応援するプラットフォームYFOSが学割を導入、学生起業が話題に2021/12/23ニュース
学生のうちに学割を利用して起業しませんか? YFOSでは小ロットから始めれる、化粧品、サプリメントの受託開発・製造OEMの学割プランを用意しています。 近年、学生の起業が増えています。 それにともない、YFOSを利用して、独自ブランドを展開したいという学生からの問い合わせが増加しており […]
続きを読む
-
- ベトナム、22年1月1日からワクチン接種完了者は、集中隔離を不要に3日間自宅隔離のみ2021/12/20ベトナム関連
保健省は16日に、ベトナムに入国する外国人に対する新型コロナの感染拡大予防に関する新たなガイダンスを発表した。2022年1月1日から適用される。 これによると、ワクチン接種完了者は3日間自宅隔離のみ、ワクチンを受けていない入国者は7日間隔離されなければならない。 入国者は入国前に新型コロナの検査が陰 […]
続きを読む
-
- 『健食サプリ・ヘルスケアフーズレポート2021』発刊 日本の健康食品・サプリメント市場は1兆3,732億円に2021/12/16コスメティックニュース
~コロナ2年目で「男性30-50代の購入金額」急増、「体脂肪抑制」ニーズと市場が特に拡大~ 株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:檜垣 歩、以下インテージ)は、生活者14万人へのアンケート調査からセルフヘルスケア(生活者の健康消費・活動)に関わる市場実態をまとめた『健康食品・サプ […]
続きを読む
-
- ベトナム、ワクチン2回接種完了の入国者は集中隔離を不要2021/12/15ベトナム関連
ブー・ドゥック・ダム(Vu Duc Dam)副首相は、12月8日に保健省や他の省庁および支部と協力して、外国でのベトナム人およびベトナムに入国する外国人に対する新型コロナの感染拡大予防に関する会合を行った。 この会合で副首相は「2回ワクチン接種完了、検査結果が陰性の入国者は集中隔離を不要に、一定時間 […]
続きを読む
-
- 【スキンケアに関する調査】スキンケアに関心がある人は5割強、男性10・20代では約55%2021/12/14コスメティックニュース
━━<< TOPICS >>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■スキンケアに関心がある人は5割強、女性8割弱、男性3割強。男性10・20代では約55%。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、ケアを積極的に行うようになった人は女性や若年層で比率高い ■スキンケア用品の使用者は7割強 […]
続きを読む
-
- ベトナムのブロックチェーン分野の企業、2500万ドルを調達2021/12/13ベトナム関連
ブロックチェーン分野のWhydahは、Hashkey、Eternity Ventures、Bitscale、Youbi、Morningstar Ventures、Kardia Ventures、Formless Capital、Axia 8 Ventures、Polkastarter、Good Gu […]
続きを読む
-
- すべての年代において、8割以上の働く女性が「健康」や「若々しさ」を保つためにインナーケアに取り組みたいと回答!2021/12/10コスメティックニュース
長瀬産業株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:朝倉 研二)の100%子会社である、株式会社ナガセビューティケァ(東京都中央区日本橋本町1-2-8/代表取締役社長:千葉 敏英)では、このたび、全国の20歳代~50歳代の働く女性を対象とした‘働く女性の「インナーケア」に関する意識調査’と題したア […]
続きを読む
-
- ホーチミン市、12月10日からシェアサイクルの試験運用が始まる!2021/12/09ベトナム関連
ホーチミン市1区で12ヶ月間、12月10日からシェアサイクルの試験運用が始まる。ホーチミン市の各通りに43か所のサイクルポートを設置した。43か所のサイクルポートで、10~20台の自転車を配置しており、このサイクルポート間であれば、どこでも貸出・返却が可能となっている。シェアサイクルにGPSナビゲー […]
続きを読む
最近のコメント