OEM

ケアだけでなく”守り”にも特化した「美肌菌」・トラブルのないお肌へ、そんな想いを持って商品開発へ取り組んだ学生さんにインタビュー

今回は第7回目の【YFOSインタビュー】です。ケアだけでなく”守り”にも特化した「美肌菌」・トラブルのないお肌へ、そんな想いを持って商品開発へ取り組んだ長田彩季様に化粧品ブランドを立ち上げるにあたっての想いを語っていただきました。

 

 

画像

 

商品名:kinSkin

 

 

 

画像

 

1.簡単に自己紹介お願いします。

長田彩季(ナガタアキ)と申します。大学を卒業してから社会人を3年間経験し、現在は日本分析化学専門学校という分析化学の専門学校に通っております。

 

2.商品を作ろうと思ったきっかけを教えてください。
日本分析化学専門学校で授業の一環として、大阪の天満橋の大川の水を採取し、その川の水にどれだけの大腸菌がいるのかという実験を行った結果、多くの大腸菌が潜んでいて、その川で泳いだら人体に危険なレベルであることを知りました。

 

道頓堀も調べたことがありましたが、そこもかなり危険なレベルで大腸菌がいるという結果になりました。

その時に先生が人の肌にも常に菌は存在するというのをさらっと言った言葉がすごく引っかかって、大腸菌などの汚い菌もいれば、良い菌もいると初めて知りました。

 

それで肌にもともと菌が潜んでいるなら、良い菌をどんどん増やしていけば、肌の状態が良くなるじゃないかなぁって思ったのがきっかけです。

 

3. プルソワンの yfosを選んだ理由を教えてください。

大阪で小ロットで出来る会社に10社ほど問い合わせさせて頂きましたが、最低1000ロットを基準にしている会社がすごく多かったです。

最初からいきなり1000個ってなると売るのは大変だなぁと考えまして、そして学生だと言うと、どうせやらないだろうっていう対応でした。

 

ホームページには100個でもいけると書いていて、それを謳い文句にしている会社が多かったですが、実際に電話して聞いてみると100個は出来ないと言われました。

 

その後、プルソワンのyfosを見つけて問い合わせしてみると、100個でも製造が可能だと言うことと、どういった商品を作りたいかとか、美肌菌を増やせる商品を作りたいと説明すると、美肌菌について色々説明してくださり、商品作りに凄く相談に乗って頂いたのが印象的で良かったと思います。

 

画像

 

4.商品名は「Kin Skin」ですが由来などをお聞かせいただけますか?

yfosから色々な案を頂き、その中から自分で考えて、「菌」をそのまま使えば、一番印象が残るから良いかなと思いました。

 

5. 商品の成分、容器、デザイン等、こだわった点などありましたら教えてください。

こだわりは成分ですね。何回も試作して頂きました。
美肌菌の成分は調達が難しいみたいですが、自分の意見を押し通して探して頂きました。「美肌菌」をつくる重要な成分である”乳酸桿菌”をはじめとして、コメ発酵液・果物の果汁を配合していて、テクスチャーもすごく気に入っています。

 

また、商品が出来上がった時に、yfosの協業先のスタジオで商品写真を撮っていただいて、値段も安くて、かなりいい写真が上がってきました。

自分でスタジオを探すと……………………………………

続きはこちら↓ 残1216文字

TOP