OEM

化粧品によく記載されている「パッチテスト済み」とは?どういった試験をしているのかヒト皮膚試験専門機関の丸石ラボ様にインタビュー!

パッチテストとは接触皮膚炎(かぶれ)が起こるかどうか確かめる重要なテストになります。化粧品によく記載されている「パッチテスト済み」ですが、一体何をしているのか。
年間1,500程の検体をテストしている丸石ラボ様へインタビューしました。

 

 

①被験者はどのような方か

 

 

高司
化粧品業界ではよく見るパッチテストですが、どのような方が被験者になるのでしょうか。

 

石井様
一般的なパッチテストは健常な成人が対象になります。
ただ、1回テストすると3ヵ月休息期間が必要なので条件を満たした方対象になります。

 

高司
3ヵ月!そんなに間を空けないといけないんですね。
因みに、この人は1ヵ月前にやったな…など見たらわかるんですか?

 

石井様
もちろんです。
リストで管理し、必ず確認しておりますので休息期間満了していない方は受けられないようになっております。

 

 

②テストを行う部位と方法について

 

 

高司
そのパッチテストですが、どの部位で行うのですか?

 

石井様
基本は背中になります。20~30人の被験者の方の背中にシールを貼布し24時間後の結果を見るのですが、そのシールにはアルミのチャンバーがありその上にほぼ1滴を乗せていますね。この方法で複数の検体を同時に試験しております。

 

高司
なるほど。よくわかりました!
いくつかの検体を一度にテストしているんですね。

 

石井様
当社の場合は年間でトータル1500個程の検体をテストしております。

 

高司
かなり検査されているのですね!
そうなるとたくさん実績があると思うのですが、パッチテストができないものはあるのでしょうか?

 

石井様
基本的には無いですね。
パッチテストと言えば、化粧品や医薬品等想像つくかと思いますが、プラスチック、樹脂・布等、体に触れるもの全てテストができます。
マスクの紐や某大手様の服でも検査したことがありますね。

 

高司
そうなんですか!

 

石井様
そうですね。車のシートもありますし、エコー検査の際に腹部にあてる金属も行っています。

 

高司
化粧品くらいかと思ってました。
金属アレルギー等もありますしね。
アレルギー検査とパッチテストの違いってなんですか?

 

……………………………………

続きはこちら↓ 残2055文字

TOP